カルタグラ 〜ツキ狂イノ病〜 《REBIRTH FHD SIZE EDITION》のあらすじ
――それは、妄執と狂気に至る愛。
昭和二十六年二月。終戦から六年が過ぎた日本。
――逗子行きの列車に一人の男の姿があった。 高城秋五、かつて警視庁に籍を置いていた男。
秋五は退職した自分が何故、逗子くんだりにまで向かうことになったのか、膝の上に置いた
新聞の見出しを見て、眉を顰めてしまう。
【娼婦連続猟奇バラバラ事件】
日本では類を見ない件の事件を、かつての上司、 有島一磨が担当していたことから、この逗子行きが
決まったと言っていい。
「頼まれてくれないか?」
長沙、満州、警視庁でも上司であった、彼の頼 みを断ることは出来ない。 任された仕事は、良家息女の失踪事件………。
――失踪事件のあった上月家で、もう会えない と思っていた恋人、上月由良と全く同じ顔を持つ女性、上月和菜と出会う。
そして消えた姉を 捜し出して欲しいと懇願される。
だが……… 上月夫妻は、秋五へと告げた。 「由良は失踪などしていません。既に亡くなっているのです……」
交錯する虚構と真実。 上野の町を舞台に、今、惨劇の幕が開く――。
カルタグラ 〜ツキ狂イノ病〜 《REBIRTH FHD SIZE EDITION》の内容
カルタグラ 〜ツキ狂イノ病〜 《REBIRTH FHD SIZE EDITION》の口コミ
満満ゾクゾク
殻ノ少女を攻略サイトを見ないでクリアしようとしてひどい目にあったことを教訓に、
今作はしょっぱなから攻略サイト全開でプレイしたところ、4日でクリアしてしまいました(休日返上すれば2日で終わったと思います)。それでも、全ルートクリア後の満足感が尋常じゃなかったです。殻ノ少女シリーズ同様に、暗くて目を背けたくなるようなストーリーなのに、展開のテンポがいいうえに先が気になる内容なので、止め時が見つからなかったです。
プレイ中にドはまりして、和み匣を買うことを決めたのですが、まさかのそのストーリーまで収録されていたらしく、もう満足なんてもんじゃなかったです。
強いて言えば、ロス症候群に苛まれて、すでに日常生活に支障が出ているのをどうにかしてほしいことと、願わくば、これからもサイコミステリー作品を制作して頂けると幸甚の極みです
上野連続バラバラ殺●事件にようこそ
ゲーム容量3倍(原作はおよそ1700MB)になって帰ってきた新生カルタグラ。
和み匣に収録されていた「サクラメント ~月ノ視ル夢~」に加え、新規のシナリオやエンディングも追加された、まさに決定版と言ったところ。
飯田和彦氏の作品は『Quartett!』や『グリムガーデンの少女』も名作だが、やはりイノグレとタッグを組んだ本作は外せない。
第四幕→サクラメントへと展開する終盤の完成度は、歴代イノグレ作品の中でもトップクラスではないだろうか。原作の体験版が公式で落とせるので、興味ある方は触れてみてほしい。
全てがブラッシュアップされた新生カルタグラ!
REBIRTH(リバース)とは新生という意味ですが、まさにREBIRTHしたカルタグラを楽しむ事が出来ます。主人公の高城秋五のセリフもフルボイスになっています。とても面白い作品でした。