【さくレット】さくらの雲*スカアレットの恋のあらすじ、ゲームの内容画像、口コミを徹底的に紹介しています。
【さくレット】さくらの雲*スカアレットの恋に興味のある方は、ぜひご覧ください。
【さくレット】さくらの雲*スカアレットの恋のあらすじ
2020年に生きる青年・風見司は、桜の木の下から100年前へタイムスリップを遂げてしまった。
――帝都・東京。
そこは新時代への希望に満ち、文化の華が咲き乱れた、輝かしき浪漫の都。
「初歩だよ、司。最後に残ったものが真実なんだ」
そんな帝都でひとり探偵事務所を営む謎の英国女性・所長。
日々金欠にあえぐ彼女のもとで、司は数々の事件に巻き込まれていき……?
枝分かれする彼の運命がたどり着くのは、果たして令和か大正か。
100年の時を超え──
今ここに、桜舞うレトロ・ミステリイの幕が開ける!

\体験版あり/
【さくレット】さくらの雲*スカアレットの恋の内容
ゲーム中で実際に使用されている画像を紹介していきますので、良かったら参考にしてみてくださいね♪
\体験版あり/
【さくレット】さくらの雲*スカアレットの恋の口コミ
公式サイトに書き込まれていた口コミを紹介します。
どういった内容のゲームなのか参考にしてみてくださいね。※一部ネタバレもありますのでご注意ください。
恐らくシナリオライターの現時点での最高傑作
サイコロやアメグレなど、同シナリオライターさんの他のゲームをプレイしてきましたが、その中でも最高傑作だと思います。
ホームズとワトソンを彷彿とさせるヒロインと主人公の掛け合いを見る。ただそれだけで面白いです。
海外ドラマでよくある、主要のストーリーよりもサブのストーリーも面白い。しかしそのサブであったはずのストーリー、その出演キャラがのちのち重大な事をしたりします。
このシナリオライターさんは、サブキャラに男キャラを配置してくれるのですが、それが個人的には嬉しいです。主人公以外女の子だけのゲームの良さもありますが、やっぱり男のサブキャラがしっかりしている作品はそれだけでワンランク上がる気がします。
ゲーム体験として素晴らしかった
タイムスリップ物のSFということで種々の名作と比較され厳しい目が向けられがちなジャンルであると思いますが本作は期待を上回ってくれました。
緻密に練られた設定や世界観のような本格派としてではありません。体験される熱量という意味においてです。
私が改めてレビューを残すため細々と振り返る段階になるといわゆる設定上の違和感がないわけではないのですが、それ以上にゲームとして多くの場面で驚きと感動を与えてくれました。
もしもプレイされるなら是非SF作品を嗜む批評家としての警戒心を解きテキストそのものに没頭してみてください。きっと得難い体験が待っていると思います。
ギャグ描写が地味にミスリード
切ない別れもありつつの基本ほのぼのミステリとして楽しみました。
お気に入りキャラはたのもしくて愛嬌ある所長。
メリッサがフィッシュ・アンド・チップスを連発するというギャグ描写が地味にミスリードとして機能しているのがミステリとして1番好きな部分です。
以上が、口コミでした。
公式サイトではもっと口コミを紹介していますので気になる方はチェックしてみてくださいね。
\体験版あり/